2014年12月25日木曜日

T通信 〜ケーワイ〜


「TPO」。よく聞く言葉です。Time=時間、Place=場所、Occasion=場合の頭文字を取った、方法・服装・態度等の使い分けを意味する和製英語ですが、サッカーの状況判断にも当てはまると思います。

 最近、「KY=空気が読めない」という言葉がいじめにつながるとか言われることがありますが、僕はこれはTPOを今風に言っているだけだと思います。

 試合において、このKYにならないことってすごく大事ですよね。「え?何してんの?」というプレーを連発しているときは例え個人としてキレのあるプレーをしていてもチームのリズムは創れません。ピッチにも「空気」があります。時間帯、場所、得点状況等によっていろんな「空気」が流れています。慌てずに、落ち着いて、その「空気」を読むこと。

 実は、自分の武器を最大限に発揮する秘訣はそこにあるような気がします。


vs札幌大谷 1-1
vs生駒B 5-1


本日 45点

2014年12月23日火曜日

T通信 〜三連覇達成‼︎〜




 ノルマ達成‼︎阪神新人大会3連覇を達成しました。

 複数の選手をインフルエンザで欠き、なおかつ前半に従来のボランチを負傷退場で欠き、急増ダブルボランチになったにも関わらず終始ゲームを支配し、粘り強く守り勝つことができました。

 そして、最も逞しく見えたのは、今日の勝利をあまり喜んでいない様子だったことです。

 目標はあくまで全国制覇。今日を通過点に、さらなる高みを目指します‼︎

vs関学 1ー0

本日 80点





2014年12月21日日曜日

T通信 〜毎年恒例〜


 何の因果か、阪神新人大会、毎年、雨上がりの市立某高校第二グランドの田んぼグランドで準決勝を戦っています。

 ただ、ここの学校の先生と生徒はすごい時間をかけて出来る限り綺麗にしてくれていました。

 報徳のグランドは1月から使えなくなり、4月からは全面人工芝になります。水抜きやグランド整備をしなくてよくなるのですが、今日のような会場校の準備に感謝を忘れないようにしなければならないと思いました。

 兎にも角にも、阪神新人大会3連覇に王手です。

vs県西宮 2ー0

本日 50点

T通信 〜泥試合〜


 今日はまさに泥試合。大雨で水溜まりの中、タフな戦いを制しました。

 戦術なんか関係ないくらいの状況でしたが、それもサッカーだということ。きちんと狙いを持って、為すべきことを徹底する。水溜まりも含めた状況判断をする。

 総体や選手権でこんな日が無いとも限りません。そういった意味でも、この天候での試合はとてもいい経験になりました。

vs武庫総合 2ー1

本日 40点

2014年12月16日火曜日

「三田学園vs報徳学園」 引退試合





 10月14日(日)、三田学園のグランドにおいて引退試合をしました。お互い、選手権でスタメンではなかった選手たちでメンバーを組み、レギュラー組+1,2年生全員で応援するという、熱い戦いをしました。

 その試合の後には2年生同士、1年生同士、そして保護者+指導者同士という交流戦も行い、とても素晴らしい1日となりました。

 この企画を快く承諾してくださった三田学園さん、寒い中応援&選手として来て下さった両校の父母会の方々には非常に感謝しています。これからこの2チームが兵庫県を引っ張っていけたらと思いました。本当にありがとうございました。

 来年は、さらに盛り上がるよう、ここから1年間選手権に向けて密度の濃い時間を過ごし、決勝で戦えるように頑張って行きたいと思います。

2014年12月15日月曜日

2015年初蹴り

下記の通り恒例の初蹴りを行います。
ぜひご参加くださいますようお願いします。

日時:2015年1月4日(日)13時~
会場:報徳学園グランド
内容:選手・OB・保護者による紅白戦、炊き出し

※事前の連絡は特に必要ありませんので、ぜひ直接お越しください。


2014年12月14日日曜日

T通信 〜県新人大会出場決定〜



 先の選手権予選で対戦した川西北陵高校に2ー0で勝利し、県大会出場は決定しました。

 相手はその選手権予選の時のメンバーがほぼ残っていて、前回は1ー0の勝利だったので、今回も苦戦は予想してましたが、なんとか"結果"は出すことができました。が、しかし、内容は満足には程遠く、選手達に喜びは少なかったです。まぁそれは「伸びしろ」ということで、乞うご期待。

vs川西北陵 2ー0

本日 40点

2014年12月10日水曜日

T通信 ~Reborn~


今日の全体ミーティングのテーマは「Reborn」。

 目標を達成するために、単なる変化ではなく、劇的な変化を求めるという意味です。スライドや動画分析を駆使してプレーの細部にまで言及したことは勿論のこと、意識の面でのレベルアップを求めました。

 そこで見えてくるものは「凡事徹底」。誰でもできるようなこと、しなくてはならないことをどれだけクオリティ高く行動に移せるか。そのクオリティも中途半端ではなく、日本一を目指す。

 自分の行動をいきなり変えることは恥ずかしい部分もあるかもしれないけど、そこを勇気を持ってあまい自分を断ち切り、生まれ変わる。

 今後の変化に期待したいと思います。

2014年12月7日日曜日

T通信 〜サッカーも、人としても〜



 今日はなかなか良い経験をさせていただきました。というか、昨日といい今日といい、凄い楽しみにしていたことが現実になったということです。

 それは、「あまさ」を実感してほしかったということです。言葉でいくら伝えても体感することにはかないません。今日の敗戦を「悔しい」の一言で終わらせずに、何が足りなかったのかしっかりと向き合い、具体的に考えて課題を克服してほしいと思います。

 サッカーも、人としても日本一を目指すんですよね?

vs大阪桐蔭 0ー4

本日 0点

2014年12月6日土曜日

T通信 〜原点〜



 先週の新人戦での反省からミーティングで確認したこと。それは、原理・原則を見失わないこと。

 今クールでトレーニングテーマとして取り組んでいることを意識しすぎるあまり、いろんなバランスを崩して、選手権までやってきたことまでもをリセットしてしまっている状態でした。

①サッカーの原理・原則
②各ポジションごとの原理・原則
③HOTOKU STYLE の原理・原則

をベースとしてテーマにチャレンジすること。それを確認して今日は、ヴィッセル神戸U18 との練習試合でした。未熟なものの枠組みはある程度共通認識できたように見えたことと、取り組んできたテーマの成果の発揮が見えた部分もありました。ただ、選手によって意識のばらつきもあり、まだまだまだまだという実感です。来週には新人戦が再開するので、これからもっと突き詰めていきたいと思います。

vsヴィッセル神戸 2ー1

本日 50点






2014年12月3日水曜日

T通信 〜合格最低点〜





  2015シーズンが始まりました。阪神新人戦2回戦vs西宮南の一戦は3ー1という勝利で飾ることができました。

 勝ったこと以外は課題ばかりが目立つ試合でしたが、その分今後の変化が楽しみということというように捉えたいと思います。

 vs西宮南 3ー1

本日 40点