2014年8月29日金曜日

T通信 〜Believe yourself〜


 チーム再編がありました。各々、思うところは様々でしょう。けれども、兵庫県に与えられた全国への切符はたった1枚。それを奪いに行く権利を与えられる挑戦権は各校25名にしか与えられません。それらを掴むか掴まないかはまず自分自身に勝たなければいけません。

 トップチームのメンバーへ。自分達だけではないですよ、頑張っているのは。ここからさらに熾烈な戦場へと足を踏み入れてください。
 B、Cのメンバー。お先真っ暗といった感じで、下を向きたくなっている人もいるでしょう。けれど顔をあげましょう‼︎そして、前を向きポジティブな目で見たら暗い中にも何か素晴らしいものはあります。さらに、絶対に暗い夜は明け、まばゆい光輝く朝が来ます。

 すべては自分を信じること。そして、「苦労を愛する」こと。そうすれば、幸せがヤキモチを焼いてむこうから寄ってくるでしょう。レギュラーや全国が。

 報徳学園サッカー部のスタッフはみんな君達を信じています。

2014年8月23日土曜日

T通信 〜静岡遠征②「雷雨のち晴れのち雨のち…」〜


 今日は1試合目が雷雨で1時間遅れ、その後は快晴になり、その後また大雨と難しい天候でした。試合もそんな感じでした。明日は天候も試合も快晴になればと願います。
 そんな思いをしながら夜のミーティング。定例のキャプテンの話の後に、突然の「希望制11人限定スピーチ」を敢行しました。誰でもいいから早い者勝ちでスピーチをしてもらいました。そして、最後のスピーチ後、明日のスタメンは今の11人であることを発表しました。どんなことでも勇気を持って貪欲に行動する者のみにチャンスは舞い降りて来ます。
 本番の座席は25名分。チャンスをつかむ権利は誰にでも平等です。そして掴むかどうかも自由です。さぁ争いましょう‼︎

vs駒沢 0ー2
vs駒沢B 2ー0
vs藤枝明誠 0ー1
vs望聖 3ー0

本日 39点

2014年8月22日金曜日

T通信 〜静岡遠征①「日常の結果」〜


  夏休み最後の遠征、Bチームの藤枝遠征。今日は駒沢との試合でした。今回求めているものは「トップでやれる"強さ"があるかどうか」です。試合前にミーティングをして望んだ一戦でしたが、ビッグチャンスは何度も外す、致命的なミスを何度もするといった感じで負けてしまいました。
 「強さ」とは何か?筋力の強さ、メンタルの強さ、勝負強さ、心肺機能の強さ、逆境での強さ、色々な強さがあります。それら全てが当てはまるでしょう。大切なことはそれらの「強さ」を「日常」にできる"意志の強さ"です。報徳学園サッカー部が、あるいは報徳の選手として成し遂げるために強い意志を、さらには高めながら持ち続けることができるかです。
 今日はかなり物足りなかったです。けれどもポテンシャルはあります。後は自分次第です。明日は誰かがぬるま湯から出てくるでしょう。指導者としては楽しみしかありません。

vs駒沢 0ー2
vs望聖B 2ー0

本日 0点

T通信 〜三重遠征③「数々の僅差」〜


 三重遠征最終日。1位グループ初戦は三重の海星とでした。高槻でも対戦しているので相手もかなり気合が入っていましたが、1年生川田のスーパーシュートもあり、3ー1で勝利することができました。
 そして、優勝をかけた中京大中京との一戦。序盤の2、3回あった決定機を逃すとリズムは一転。様々なところで中京大中京が一枚上手でした。海星と試合をしてすぐ後ということもあり、足が止まってしまい失点を重ねてしまいました。
 決して、大きく何かがかけ離れているということではありません。様々なところで僅差があるのです。真似するところは真似をして、けれども報徳スタイルを崩さず、その差を入れ替えたい‼︎なんとなくだとOKにも見える部分のこだわりなので、日々の厳しい基準がモノをいう作業です。この屈辱は毎日決して忘れずに、冬の選手権で中京大中京に借りを返しましょう‼︎
 やられたらやり返す…倍返しだ‼︎

vs海星 3ー1
vs磐田東B1ー3
vs中京大中京0ー6

本日 30点

2014年8月20日水曜日

T通信 〜三重遠征②「層」〜


 三重遠征2日目、今日の活動は午前6時から始まりました。全体で戦術練習を1時間ほどした後朝食をとってすぐに試合が始まりました。
 1試合目は三重高校とのゲーム。朝早くから練習したこともあり、B戦で快勝して弾みをつけた後のグループリーグ1位突破をかけての1戦。こちらも朝イチの戦術練習の成果が出てそれが見事にハマり快勝し、見事1位突破しました。
 昼からはトレーニングマッチで磐田東高校と対戦しました。攻守ともに集団戦術はある程度浸透し発揮できるものの、個人戦術の部分で甘さを露呈してしまいました。しかし、ポジティブに考えれば個人の努力でもっといいサッカーができるということです。スタッフが「次の試合は誰をメンバーで使おうか」と、もっと悩ませる層の厚さになってほしいと思います。

vs三重B 3ー0
vs三重4ー1
報徳B vs磐田東1ー3

本日 75点

T通信 〜三重遠征①「Brush up‼︎」〜


 今日から夏休み最後の遠征で三重に来ています。一層のレベルアップを目指して素晴らしい環境の中で対戦校のみならず自チーム内でも激しく「Brush up」です。
 1戦目は元FC東京のアマラオ率いる千葉の暁星国際と試合をしていただきました。結果は1ー1でしたが雰囲気としてBrush upする意識が芽生えてきました。
 その後の岐阜の中京とはタフなゲームをして2ー1で勝ち切りました。メンバーが多少かわってもやり切ることができるようになってきたのはチーム内でもBrush upできるようになってきた証。
 これにBチームやCチームのメンバーも絡んできてもらい日々切磋琢磨しながら選手権まで突っ走りたいと思います‼︎

vs暁星国際 1ー1
vs暁星国際B 2ー0
vs中京 2ー1

本日 58点

2014年8月17日日曜日

Y通信〜責任感〜

Bチームが育成リーグで滋賀県の綾羽高校と対戦しました。

疲労が残っているのかアップから元気もなく、当然元気のない試合になってしまいました。

前半は完全に相手ペース。理由は簡単!一人ひとりに【責任感】がなかったから。

ボールがおさまらない、球際が甘い、パスを意図がないなど一人でサッカーをしている選手が11人!

それじゃ勝てんでしょ。

ハーフタイムで話をし、改善をして後半にのぞんで、後半はサッカーをしました。

責任感のないプレーが許される相手ではない!

その意識を持って明日以降も臨んでほしいと思います。

2-1で勝ち!得点者:鮫島、宮島



T通信 〜高槻フェスティバル③「まだまだ」〜


 高槻フェスティバル最終日。槻の木高校で賢明高校と槻の木高校と試合をしました。多少メンバーを入れ替えても随所に「報徳サッカー(=スピード・パワー・リズム)」が表現できるようにはなってきましたが、全国へ行くためにはまだまだタフにもっとこだわらなければなりません。ポジティブな要素がドンドン増えてきているので楽しみではあります。
 この後、夏休み最後の遠征があります。タフに。王者になるまでとにかくタフに。報徳サッカーを磨いて行きます‼︎そして、日本サッカー界にまだまだ無名の「報徳学園高等学校」の名を轟かせます‼︎

vs賢明 6ー0
vs槻の木 0ー1

本日 39点

2014年8月14日木曜日

T通信 〜高槻フェスティバル②「anticipation」〜


 人間は「予測」に従って動く。いや、実際には予測が働かないと動けないといっていい。
 では、その際、人間は予測しようと意識して予測しているかというと、そうではない。生態心理学においては、人が予測しようと思って予測しているのではなく、むしろ、ある環境が眼前に立ち上がってくる際、人がそれに対してどう対処するかと思うところに予測は立ち上がってくるのだと捉えたほうがよいとある。
 これをサッカーに置き換えると、体の向きや首振りで情報を得て観察すると予測が働き行動が起こせる様になるということにも考えられる。

 要するにやっぱり3Bが大事ってことです。「Ball control(技術)」、「Body balance(フィジカル)」、「Brain(頭脳)」どれが欠けてもダメ。

 などなど、いろいろ考えさせられる2日目でした。

vs洛北 1ー5
vs海星 2ー0

本日 39点

T通信 〜高槻フェスティバル①「手段と目的」〜


 高槻フェスティバルです。この大会のテーマは「運動量」。1試合を通じて報徳サッカーというスタイルを貫き通すためにここからさらにアゲて行きます。
 初日の対戦相手は高槻北高校と東福岡高校。様々なことを模索しながら闘ったゲームでしたが、イメージとしては上々のゲームになりました。が、しかし、結果としては納得いかず、甘さが出たのも事実。この理想と現実のギャップをどう埋めて行くかがこれからの課題です。手段(スタイル)と目的(勝利)を混同せずにレベルアップしていきましょう‼︎

vs高槻北 3ー1
vs東福岡 1ー3

本日 39点


2014年8月13日水曜日

Y通信 〜 水口遠征② 〜

2日間のグループリーグの結果、
 A 市長杯 1勝3敗の4位
 B 協会杯 2勝1敗1分の3位
となりました。

残り2日間の日程は次のようになります。

A(会場:水口東高校)
13日
1210-塔南高校
1450-東海大菅生高校

14日
1050-藤枝東
1330-伊吹高校


B (会場: 湖南市親水公園グランド)
13日
0930-甲西高校
1330-守山高校

14日
0930-藤枝東
1330-伊吹高校

2014年8月11日月曜日

Y通信〜水口遠征①〜

今日から水口遠征に出発しました。
今回は2チーム体制の計40名で参加しています。

台風により天候が危ぶまれましたが、今回も報徳バリアは健在で快晴の中スタートができました。

グループリーグ一日目結果

チームA(市長杯)
○2-0丸岡高校
×2-3静岡学園

チームB(協会杯)
△2-2綾羽高校
○6-0信楽高校

内容は両チームともまだまだなところがあり、これからの成長に期待です。



T通信 〜流通経済大フェスティバル〜


 今日はJ-Green堺で流通経済大学フェスティバルに参加させていただきました。対戦相手は流通経済大学と大阪朝鮮とでした。
 流通経済大学はJ内定者の選手やOBの竹中君も出場してくれて非常に強かったですが、選手達は臆すること無く報徳サッカーを追求してくれました。さすがの大学パワーで4失点はしてしまいましたが、報徳らしい2得点を奪い、次につながって行く予感はしました。
 大阪朝鮮戦はなかなかシンキングスピードが上がらず、ややもたつき感がありましたが、それでも部分部分にらしさを出し2ー0で勝利することができました。


 試合の後は、味の素さんに栄養講習会をしていただきました。味の素さんはW杯で日本代表に入っていたこともあり、生徒達も真剣な眼差しで聴いていました

vs流通経済大学 2ー4
vs大阪朝鮮 2ー0

本日 51点

2014年8月10日日曜日

Y通信〜限界を突破せよ〜

岐阜遠征最終日!

大雨の中での試合でしたが、最終日の2試合とも勝利で終えました。

一番体が疲れている状態にも関わらず、攻守の切り替えや声かけなど、気持ちの入った試合となりました。

帰りのバスでは疲れきった様子でした。

この遠征で自分たちの甘さ、緩さを感じ、またやれるという自信も持てたと思います!

帰ってきたときの選手の目はとてもたくましく感じました。




T通信 〜九州遠征④「報徳バリア成功‼︎」〜



 報徳学園には台風が来ようが近隣の府県で警報が出ていようが、報徳学園だけは警報が出ないという「報徳バリア」という、絶対に部活動を中止にさせないバリアがあります。もはや都市伝説化していますが、なんと九州でもバリア成功、4日間とも何の問題も無く全試合実施することができました‼︎ただ、この時西宮市は大変なことになっていたそうです。……ということは報徳バリアはこの九州遠征メンバーが張っている可能性が大ということですね。
 最終日の今日は東海大星翔高校と試合をしていただきました。内容は全くもってイマイチでしたが、それでも引き分けたのはポジティブに考えていいと思います。この遠征で得点を取るイメージは少し作れて来たので、失点を防ぎさえすればチャンスは広がると思います。報徳のゴールはカテナチオならぬ鉄壁「報徳バリア」で失点を抑えたいと思います‼︎

vs東海大星翔 3ー3

本日 台風に対する報徳バリア 100点












2014年8月8日金曜日

Y通信〜強豪校との差〜

一年生チーム【岐阜遠征】も3日目が終了しました。

この大会は全国の強豪が集まった一年生だけの大会です。

初戦で千葉県の東京学館高校に完敗し、サッカーに対する意識の差を感じました。

ミーティングを繰り返していく中で、選手たちに変化が見られ、次の三重県の海星高校との試合では前半を2-0で折り返すも後半逆転され、足りない部分を追求!

グループリーグ最終戦の昨年度の選手権覇者富山第一高校との試合では、見違えるほど闘える集団となり4-2で勝利することができました。

結果はグループリーグ敗退でしたが、宿舎で毎日のように選手だけでミーティングを開き、体のケアや食に対する意識など、この合宿の中で大きな成長を感じています。

明日が最終日となりますが、良い結果で終われることを期待します!



T通信 〜九州遠征③「頼む‼︎報徳バリア‼︎」



 九州遠征3日目。今日は、午前中に東海大学熊本と、昼からは熊本国府と試合をしました。3日目で1番変化を感じるのはミーティングで話を聞いているときの戦士たちの顔つきです。かなりチームとしてまとまってきて、「全国にどうしても行きたいんだ‼︎」と感じさせる雰囲気を持っています。まだまだ改善しなくてはならない甘いところ、できないことが数多くありますが、これから先がとても楽しみです。
 ゲーム内容も日に日に良くなってきていて理想とする「報徳サッカー」に着実に近づいていると思います。しかも選手層がちょっとだけ厚くなり始めているような……。
 明日は九州遠征最終日。台風の影響が非常に気になりますが、全員の気合で吹き飛ばして頑張りましょう!

OBで東海大学熊本の末政君と神田監督

vs東海大熊本 2ー4
vs熊本国府 8ー2

本日 河野3得点 平山2得点 主将0得点

2014年8月7日木曜日

T通信 〜九州遠征②「求めていたもの」〜



 九州遠征も2日目に突入しました。午前中は福岡のグローバルアリーナで東海大五と対戦しました。前半うまくリズムをつくれずにリードされてしまいましたが、後半は新しい試みを試したところいいリズムを生み出すことができました。結果は残念でしたが非常に楽しめた試合でした。
 午後からは九州共立大学に移動し大学生と試合をしました。そこにはなんと偶然にも本校の硬式野球部も来ていて応援をしてくれました。試合内容は、午前中1試合してからの2試合目、慣れない45分ハーフ、相手は大学トップチームということもあり後半にボコボコにされてしまいました。しかし、これを僕たちは求めていました。トップを目指すためには自分達に何が足りないのか。それをたくさん教えていただいた試合でした。そういうこともあり、疲れ切って帰ってきた選手たちがとてもポジティブな雰囲気に見えました。
 この遠征も折り返し地点を過ぎました。まだまだ自分たちを高めていきましょう!

vs東海大五 1ー2
vs九州共立大学 ボコボコ

本日 42点

2014年8月6日水曜日

T通信 〜九州遠征①「何のために?」



 今朝フェリーで福岡に入り九州遠征がいよいよスタートしました。1試合目、筑陽高校との前半、朝早くということもあり少しぼけているような入りでした。しかし、ハーフタイムに「何のために九州に来たんだ?」という問いかけで目が覚めました。その結果は引き分けでしたが、後半、福岡のベスト4相手に数多くゴールチャンスを生み出しました。2試合目は最初からさらに高い要求をしました。それを選手たち自らが求めあい、かつ答えあってとてもたくましい試合をしてくれました。
 すべては選手権のために。明日からもいろんなことを高めて行きましょう‼︎

vs筑陽 2ー2(B戦2ー3)
vs希望ケ丘 2ー0(B戦1ー3)

本日 60点